§ 瀏覽學位論文書目資料
  
系統識別號 U0002-1707201709594800
DOI 10.6846/TKU.2017.00570
論文名稱(中文) 日文與中文謝罪表現對譯研究―以『半澤直樹』字幕翻譯為主―
論文名稱(英文) A Japanese-Chinese Comparison Study in the Translation of the Express Apologize -On the Basis of the Drama -"Hanzawa Naoki"-
第三語言論文名稱 日本語と中国語における謝罪表現の対訳研究―『半沢直樹』の字幕翻訳を中心にー
校院名稱 淡江大學
系所名稱(中文) 日本語文學系碩士班
系所名稱(英文) Department of Japanese
外國學位學校名稱
外國學位學院名稱
外國學位研究所名稱
學年度 105
學期 2
出版年 106
研究生(中文) 鄭雅云
研究生(英文) Yea-Yun Cheng
學號 604100213
學位類別 碩士
語言別 日文
第二語言別 繁體中文
口試日期 2017-06-14
論文頁數 129頁
口試委員 指導教授 - 林寄雯(096976@mail.tku.edu.tw)
委員 - 高淑玲(kaoshuling@just.edu.tw)
委員 - 蔡欣吟(125134@mail.tku.edu.tw)
關鍵字(中) 謝罪表現
上下關係
字幕翻譯
日中對譯
關鍵字(英) Expressions of apalogy
Longtitude interpersonal relationship
Screen translation
Japanese-Chinese translation
第三語言關鍵字 謝罪慣用表現
上下関係
字幕翻訳
中日対訳
學科別分類
中文摘要
本論文以2013年由日本TBS電視台播出《半澤直樹》劇本裡所出現的謝罪表現例句作為研究對象。透過這齣日劇可以發現日本人的各種謝罪意識及謝罪表現,其中最令人印象深刻的是在最後一集主角半澤要殺父仇人大和田下跪謝罪的畫面。
序論包含研究目的與研究背景,研究方法與對象。第一章先行研究討論謝罪的定義﹑翻譯﹑人際關係等等理論,以及關於日文與中文謝罪表現的對譯研究。第二章以先行研究為依據,收集本論文所要探討的對應上司﹑同僚﹑部下等謝罪表現,再將收集的資料統整後進行分析。第三章根據夫妻之間﹑與工作對象之間的謝罪表現作分析,透過整理後的數據,探討中文與日文在這兩者關係之間的謝罪表現。結論的部分,整理出日文「すまない系」﹑「ごめん系」﹑「申し訳ない系」﹑「わるい系」四種謝罪表現以及中文「抱歉」﹑「不好意思」﹑「對不起」三種謝罪表現進行分析,再以收集的資料為依據,探討日文與中文謝罪表現的特徵。
從本論文的分析得知,日本縱型社會的人際關係也顯現在謝罪表現。根據日劇《半澤直樹》的字幕分析可以瞭解,「申し訳ない系」對上司使用的次數最多,「ごめん系」對上司完全不使用,「わるい系」只對同輩使用。相當於中文「抱歉」的「申し訳ない」對於上司﹑同輩﹑部下都會使用。而夫妻之間最常使用的日文謝罪表現為「ごめん系」,中文最常使用的謝罪表現為「抱歉」。銀行員與客戶之間為了保持良好關係,最常使用的謝罪表現與對應上司的謝罪表現幾乎相同,日文的謝罪表現只使用「申し訳ない系」,中文最常使用的謝罪表現則是「抱歉」。銀行員對於國稅局職員或是金融廳主任檢察官的日文謝罪表現中,最常使用的是和對應上司相同的「申し訳ない系」,中文的謝罪表現中最常使用的是「不好意思」。從上述的分析結果可得知,日本在謝罪表現方面確實的遵守上下關係,相對的在中華圈的社會裡較不要求。
今後的課題為,將上述日文與中文的謝罪場面從謝罪心理的角度進行分析,探究謝罪表現與心理的關係。接著依據追溯謝罪言語行動形成的歷史,納入社會文化的背景。
英文摘要
This thesis analyzes the Japanese-Chinese translation of the 2013 debuted Japanese TBS tele-drama "Hanzawa Naoki" (半澤直樹 ), focusing on its expressions of apology. This study has demonstrated how Japanese expressions are revealed in differnt methods, thus tiggering differnt translation from Japanese into Chinese.
The introduction includes the purposes, the research background, the definition of expressions of apology and related translation theories.
The first chapter deals with the definition of the expressions of apology in previous studies. The second chapter analyzes the data of translations from Japanese into Chinese, including three groups of societal domains; namely, the employers, the colleagues, and the employees.The second chapter investigates the expressions of apology between husbands and wives concerning the expression of apology and the relevant Chinese translation as contrast studies. In conclusion, for types of Japanese methods of expressions of apology and three types of corresponding Chinese are demonstrated.
This thesis has discovered that societal interpersonal relationships that have appeared in the tele-drama of "Hanzawa Naoki"(半澤直樹) reveal the Japanese longitude societal interpersonal relationship conditions. Levels of presence of psychology and differnt wordings have characterized different ways of the corresponding expressions of apology into the translation of Chinese.
The group of "moushiwakenai"(申し訳ない系) is used the most towards the employees. The group of "gomen"(ごめん系)is never used towards the employees while the "waruii" group (わるい系) is only used among peers. As far as this group is concerned the Chinese tranlation of "buhaoyisi" ( 不好意思)is mostly used. The group of "gomen" is most frequently used among the spouses while in Chinese "baoqian"(抱歉) parallels the most appeared translation.
The above analysis has shown that the expressions of apology are relatively set in Japanese society while in Chinese the expressions of apology are more lossely required.
The future study includes further analysis of the above-mentioned apology domains in Japanese-Chinese translation based on the study of psychology to investigate relations between expression of apology and psychology.
Besides, the history of the expression of apology and its relevance to societal relations will be put into research.
第三語言摘要 本論文は2013年TBSテレビ放送された『半沢直樹』(全10話)ドラマの脚本から抜き出した謝罪表現の用例を採取して調査対象とした。このドラマを通して、色々な日本人の謝罪意識及び謝罪表現が見られ、最も印象に残る名シーンを聞かれると、最終回の半沢が大和田常務に土下座をさせる場面である。 本論の構成は以下のように、序論では、研究の目的と背景、方法と対象に言及する。第一章では、研究の枠組みである、謝罪の定義、翻訳、人間関係などの理論的な背景を概観する。また、日本語の謝罪表現やその言語行動に関わる研究、日本語と中国語言語との謝罪表現やその言語行動に関わる対訳研究について概観する。第二章では、先行研究に基づき、上司・同僚同士・部下に対する謝罪表現の研究課題を解決するための本論文の研究方法とデータ収集について述べる。また、採取したデータを整理し、謝罪の言語行動における表現のバリエーションをまとめ、分析を行う。第三章では、夫婦、仕事相手に対する謝罪表現について、採取したデータを整理し、日本語と中国語における謝罪の言語行動の特徴を考察する。 結論は、日本語の「すまない系」、「ごめん系」、「申し訳ない系」、「わるい系」、4つの謝罪表現と中国語の「抱歉」「不好意思」「對不起」3つの謝罪表現について、日本語と中国語の謝罪表現のデータをまとめ、分析を行う。また、収集したデータに基づき、日本語と中国語における謝罪の言語行動の特徴を考察する。 本論文の分析によって、日本のタテ社会の人間関係が謝罪表現にも反映されている。『半沢直樹』の字幕翻訳における「申し訳ない系」は上司に使用が最も多く、「ごめん系」は上司に全然使わない。「わるい系」は同輩にしか使わない。それに対し、中国語の申し訳ないにあたる「抱歉」という用語は、上司にも、同輩にも、部下にも使われている。ドラマ『半沢直樹』の字幕において、主人と妻に対して謝る時には「ごめん系」が最も多く使われている。中国語の謝罪表現で比較するドラマ『半沢直樹』の字幕翻訳において、主人と妻に対する中国語の3 種類の謝罪表現の中で、「抱歉」の使用が最も多く、「不好意思」は使わないことがわかった。得意先係の担当者は、銀行と会社との関係を保ち、取引の関係を深めていくように、日々の業務を行っている。そして、上司に対する謝罪表現とほぼ同じで、銀行員と取引先に対する謝罪表現は「申し訳ない」しか使えない。中国語の謝罪表現で比較するドラマ『半沢直樹』の字幕翻訳において、銀行員と取引先に対する中国語の3 種類の謝罪表現の中で、最も多く使われているのは「抱歉」である。ドラマ『半沢直樹』の字幕において、上司に対する謝罪表現と同じ、銀行員と国税局職員あるいは金融庁主任検査官に対する謝罪表現は、「申し訳ない」の使用が最も多い。中国語の謝罪表現で比較する3種類の謝罪表現の中で、最も多く使われているのは「不好意思」である。 今後の課題は、これらの場面における日本語と中国語の場面の捉え方、謝罪心理について分析を行い、謝罪の表現と心理の関係を探究する。さらには、謝罪言語行動の形成を歴史的にたどることによって、社会文化的な背景を視野に取り入れていく必要がある。
論文目次
目次
序論	1
第一節	研究の目的と背景	1
第二節 研究の方法と対象	2
第三節 論文の構成	3
第一章	先行研究	5
第一節 「謝罪」の定義	5
第二節 語用論と翻訳	8
第三節 社会慣習の認知による翻訳	12
第四節 企業経営に於ける人間関係論	15
第二章	上下、同輩に対する謝罪表現の日中対訳	18
第一節	「すまない系」	22
第二節 「ごめん系」	35
第三節 「申し訳ない系」	37
第四節 「わるい系」	49
第五節 上下、同輩に対する謝罪表現の使用分析	52
第三章 夫婦、仕事相手との対話における謝罪表現の日中対訳	66
第一節	主人と妻の対話における謝罪表現	66
第二節	銀行員と取引先の対話に於ける謝罪表現	76
第三節	銀行員と国税局職員∕金融庁主任検査官の対話における謝罪表現	81
結論	85
参考文献	88
付録	90
ドラマ『半沢直樹』全10話の日中対訳の謝罪表現資料	90
図目次
図 1登場人物相関図	18
図 2登場人物相関図―東京中央銀行	19
図 3登場人物相関図―伊勢島ホテル	20
図 4登場人物相関図―家族・知人	21
図 5登場人物相関図―タミヤ電機	22
図 6 『半沢直樹』の原文の謝罪表現の使用回数	52
図 7 『半沢直樹』の中国語訳本の謝罪表現の使用回数	55
図 8 「部下に対する」4つの謝罪表現の使用回数	56
図 9 「同僚・同輩に対する」4つの謝罪表現の使用回数	57
図 10 「上司に対する」4つの謝罪表現の使用回数	58
図 11 「部下に対する」3つの謝罪表現の使用回数	59
図 12 「同僚・同輩に対する」3つの謝罪表現の使用回数	60
図 13 「上司に対する」3つの謝罪表現の使用回数	61
図 14 「すまない系」3つの場面の使用回数	62
図 15 「ごめん系」3つの場面の使用回数	63
図 16 「申し訳ない系」3つの場面の使用回数	64
図 17  「わるい系」3つの場面の使用回数	65
図 18 主人と妻に対する「すまない系」、「ごめん系」、「申し訳ない系」、「わるい系」の4つの謝罪表現の使用回数	74
図 19 主人と妻に対する「抱歉」、「不好意思」、「對不起」、の3つの謝罪表現の使用回数	75
図 20 銀行員と取引先に対する「すまない系」、「ごめん系」、「申し訳ない系」、「わるい系」4つの謝罪表現の使用回数	79
図 21 銀行員と取引先に対する「抱歉」、「不好意思」、「對不起」3つの謝罪表現の使用回数	80
図 22 銀行員と国税局職員∕金融庁主任検査官に対する「すまない系」、「ごめん系」、「申し訳ない系」、「わるい系」の4つの謝罪表現の使用回数	83
図 23 銀行員と国税局職員∕金融庁主任検査官に対する「抱歉」、「不好意思」、「對不起」、の3つの謝罪表現の使用回数	84

表目次
表 1 「すまない系」の部下に対する謝罪表現	22
表 2「すまない系」の同輩・同期同士に対する謝罪表現	29
表 3「すまない系」の上司に対する謝罪表現	33
表 4「ごめん系」の部下に対する謝罪表現	36
表 5「ごめん系」の同輩・同期同士に対する謝罪表現	36
表 6「申し訳ない系」の部下に対する謝罪表現	37
表 7「申し訳ない系」の上司に対する謝罪表現	40
表 8「わるい系」の同輩・同期同士に対する謝罪表現	49
表 9主人、妻に対する謝罪表現	66
表 10銀行員と取引先に対する謝罪表現	76
表 11銀行員と国税局職員∕金融庁主任検査官に対する謝罪表現	81
參考文獻
参考文献
〈テキスト〉(五十音順)
池井戸潤(2013・2007初版)『オレたちバブル入行組』文芸春秋
池井戸潤(2013・2010初版)『オレたち花のバブル組』文芸春秋

〈辞書〉(五十音順)
大辞林 第三版
小池清治等編(2007)『キーワード事典』朝倉書店

〈書籍〉(五十音順)
庵功雄(2012)『新しい日本語学入門』スリーエーネットワーク
占部都美(1974)『現代企業の人間関係』白桃書房
王國華(2013)『半澤直樹の倍返しだ:半澤直樹, 想要告訴你的那些事』海鴿文化出版圖 書公司
岡堂哲雄(1974)『集団力学入門 : 人間関係の理解のために』医学書院
菊池康人(1997)『敬語再入門』株式会社講談社
小林ぴじお(2016)『ビジネスマナーの基本事典』池田書店
杉本良夫・ロス=マオア(2000)『日本人論に関する12章』筑摩書房
柘植美幸・尾崎公美子・柿添信吾共著(2010)『職場日語完全實戰攻略 前輩篇』徳川文化
中根千枝(1985)『タテ社会の人間関係』株式会社講談社
中根千枝著;何乃英譯(1994) 『環環相扣:日本縱向社會的人際關係』崇雅國際文化事業公司
彭炳進(1987) 『中国の論理思想を根源として見る人間関係企業経営に於ける人間関係論』 財団法人馨園文教基金会教育研究所
南博(2016)『日本人論―明治から今日まで』岩波書店
三隅二不二(1991)『人間関係論』放送大学教育振興会
モナ・ベイカー∕ガブリエラ・サルダーニャ(2013初版)『翻訳研究のキーワード』株式会社研究社
山田洋次(1979)『日本人と人間関係 : 義理人情と日本人論文化論』一光社

〈論文〉(五十音順)
邱榮金(2008) 「翻訳と文化的認知との関連性について」『台灣日本語文學報』
熊谷智子(2011)「日本語の「謝罪」をめぐるフェイスワーク―言語行動の対照研究から―」〔現代教養学部教授(社会言語学・言語行動研究・談話分析) 2011 年度個人研究員〕
高橋優子(2012)「これまでの日中の「謝罪」表現研究の問題点と今後の課題」『文化外国語専門学校紀要』
張怡凡(2015)「日本の職場実態から見る権謀術数 : 半沢厚黒学を中心に」淡江大学日本語文学系碩士班
趙翻(2012)「日本語と中国語における謝罪表現の対照研究─家族と親友間の異なりに注目して─」文学研究科国文学専攻博士後期課程3 年
彭国躍(2003)「中国語の謝罪発話行為の研究―「道歉』のプロトタイプ―」『語用論研究』第5号 日本語用論学会
頼美麗(2008)「依頼場面における「謝罪」と「感謝」―「待遇コミュニケーション」の観点から―」早稲田大学大学院日本語教育研究科

〈ホームページ〉(最終閲覧日)
TBSテレビ 日曜劇場『半沢直樹http://www.tbs.co.jp/hanzawa_naoki/(2017/02/20)
《蘋果日報》 http://www.appledaily.com.tw/(2017/05/19)
《日本経済新聞》 http://www.nikkei.com/(2017/05/21)
《自由時報》 http://www.ltn.com.tw/(2017/05/23)
《YAHOO JAPANニュース》 https://news.yahoo.co.jp/(2017/06/23)
論文全文使用權限
校內
校內紙本論文立即公開
同意電子論文全文授權校園內公開
校內電子論文立即公開
校外
同意授權
校外電子論文立即公開

如有問題,歡迎洽詢!
圖書館數位資訊組 (02)2621-5656 轉 2487 或 來信