§ 瀏覽學位論文書目資料
  
系統識別號 U0002-1607201314011500
DOI 10.6846/TKU.2013.00537
論文名稱(中文) 岸和田市彩車節的經濟效益
論文名稱(英文) The Effects of Tourism on the Local Economy-A Case Study of Kishiwad Danjiri Festival
第三語言論文名稱 岸和田市だんじり祭りの経済効果
校院名稱 淡江大學
系所名稱(中文) 亞洲研究所碩士在職專班
系所名稱(英文) Graduate Institute of Asian Studies
外國學位學校名稱
外國學位學院名稱
外國學位研究所名稱
學年度 101
學期 2
出版年 102
研究生(中文) 葉宜儒
研究生(英文) Yi-Ju Yeh
學號 799300115
學位類別 碩士
語言別 日文
第二語言別
口試日期 2013-06-22
論文頁數 51頁
口試委員 指導教授 - 小山直則
委員 - 任耀庭
委員 - 洪振義
委員 - 小山直則
關鍵字(中) 產業連關表
產業振興
觀光
經濟效益
岸和田市彩車節
關鍵字(英) Input-Output Table
promotion of local industry
torisum
econmy effects
Kishiwada Danjiri Festival
第三語言關鍵字 産業連関表
産業振興
観光
経済効果
岸和田だんじり祭り
學科別分類
中文摘要
產業外移及全球化的影響下,本地產業蕭條造成雇用減少,再加上勞動結構持續在少子高齡化狀況下,岸和田市將面臨勞動人口減少等問題,而岸和田市的財務困難狀況也因此日益嚴重。因此要增加岸和田市的財政收入,必須要振興產業經濟以促進產業景氣。
   岸和田市擁有全日本知名的彩車節祭典,每年觀光人次約有岸和田市人口的三倍。觀光客的食衣住行娛樂等消費,影響服務業、餐飲業、交通運輸等產業,對岸和田市多種產業帶來的經濟效益,本文使用產業連關表做數量化的推算。
產業連關表以一張表將一個地區的經濟狀況及生產構造統整表現出來。但編制市以下行政單位的產業連關表,需花費龐大的費用及時間調查,並對市來說造成行政上的負擔。實際上多採用大區域(國家、縣等)的產業連關表,推算、編制市以下行政單位的產業連關表。本文研究編制市以下行政單位的產業連關表的先行研究,使用大阪府的產業連關表推算岸和田市的產業連關表。
   並考察與彩車節相關的問卷調查,利用各種資料及數據推算由觀光消費產出的經濟效益,並藉由相關機關、企業及人士與彩車節訪客的意見綜合產業連關表推算的結果,對於彩車節與產業振興的議題做研討。
英文摘要
Due to the impact of industrial outside transfer and globalization, the local industries face a reduced employment because of business depression. Moreover, declining birth rate and aging population affect the labor structure so the labor force population of Kishiwada City is decreasing. Also the financial status of Kishiwada government is getting worse. In order to increase the government revenue, promotion of local industry is necessary.
Danjiri Festival of Kishiwada is well known all over Japan. The tourism population of Danjiri Festival is about 3 times of the population of Kishiwada The consumptions of tourists include eating, clothing, transportation, and entertainment therefore could bring economic benefits to industries such as service sector, beverages and foods sector, and transport sector. Author use Input-Output Table to estimate the numeral effect of Kisiwada in economy.
Input-Output Table shows the economy status and production structure of the area, however it require huge expenses and time to sum up statistics of municipality like Kishiwada City. Also become administrational burden to the city. In fact, most of the prior researches use the Input-Output Table of nation or prefecture to estimate the Input-Output Table of municipality. Therefore author scaled down the Input-Output Table of Osaka prefecture to Kishiwada Input-Output Table.
  Author also reviewed all the relative surveys and investigation of Danjiri Festival, using available data and statistics to estimate the economic effects of the tourist consumption. Author discuss the economy effect of Kishiwada Danjiri Festival on local industries upon overall studies and suggestions from related organizations, companies, people, and tourists.
第三語言摘要 グローバル化と製造業が海外へ進出する影響のため、地場産業の不況で雇用が減少し、さらに、少子高齢化が進むことで、労働力人口の減少などの問題が見込む中、岸和田市の財政状況は厳しさを増している。財政収入源を増やすには、産業振興、地域経済の促進が必要と考えられる。 岸和田市のだんじり祭りは日本全国的に知られていて、毎回の観光客延べ人数は岸和田市人口の約三倍と言われている。観光客は岸和田市へ訪ねると、交通手段が必要であるため、交通費用が発生する、そして市内で飲食すると飲食費が発生する、博物館・会館などの入場料とお土産を購入し、ホテルに泊まったりすると、地域のあらゆる分野に経済効果を波及する。本稿はだんじり祭りが促す経済効果について、数量的に推計する。 本稿が用いる方法は産業連関表である。産業連関表は地域の経済状況、生産構造を表一枚で表している。さらに、イベントや政策などの経済効果の推計や地域の経済状況を把握できるツールである。本稿は岸和田市の産業連関表を作成して、岸和田市だんじり祭りの観光消費によって、市内へもたらす経済効果を推計する。ところが、市町村の産業連関表を作成するには巨額なコストと時間をかけることで、行政の負担になるため、現実には国や都道府県の産業連関表から、市町村の産業連関表を推計するケースが多い。本稿は市町村の産業連関表を作成したケースの先行研究を考察し、大阪府の産業連関表から岸和田市の産業連関表を推計する。 そして、だんじり祭りに関するアンケート、調査を考察し、産業連関表を用いて、観光消費が岸和田市に生み出される経済効果を推計する。さらに、岸和田市の観光関連、祭りを運営する関連方、祭りへ訪ねた観光客などの意見と経験を聞き、算出した経済効果を分析し産業振興について論じる。
論文目次
誌謝...........................................................................................................ii
目次..........................................................................................................iii
第一章 序論............................................................................................1
第一節 研究背景と動機........................................................................1
第二節 先行研究....................................................................................4
第三節 研究目的....................................................................................6
第四節 研究範囲、方法........................................................................7
第五節 論文の構成................................................................................7
第二章 岸和田市の産業連関表の作成方法と問題点........................9
第一節 市町村産業連関表の作成方法................................................9
第二節 産業連関表の問題点..............................................................10
第三節 岸和田市の産業連関表..........................................................13
第三章 岸和田市経済状況の分析......................................................25
第一節 岸和田市の産業構造、特徴..................................................25
第二節 産業促進の課題......................................................................27
第三節 だんじり祭りと産業振興......................................................31
第四章 だんじり祭りの経済効果の推計..........................................35
第一節 経済効果の計算......................................................................35
第二節 設定..........................................................................................37
第三節 だんじり祭りの経済効果......................................................41
第五章 終わりに..................................................................................48
第一節 結論..........................................................................................48
第二節 今後の課題..............................................................................49
参考文獻................................................................................................50
一 日本語参考文献(五十音順)....................................................50
(一)研究論著(五十音順)............................................................50
(二)インターネット(五十音順)................................................50

図目次
図1-1-1 9月祭礼の観光客数(単位:万人)..................................................1
図1-5-1 構成.......................................................8
図3-1-1 産業別就業者数(単位:人)......................................................25
図3-2-1 岸和田市の事業所数及び従業者数(単位:人).....................................................27
図4-2-1 だんじり祭りの観光消費の経済波及効果推計の流れ....................................................37
図4-2-2 観光消費額の割合(単位:%)......................................................41
図4-3-1 経済効果(単位:百万円).......................................................43
図4-3-2 地域資源をいかした連携協働の促進............................................................45
 
表目次

表1-2-1福島市の産業連関表を作成する方法............................................................5
表1-2-2各生産額の推計方法............................................................6
表2-1-1各市町村の産業連関表作成方法............................................................10
表2-1-2日本の産業連関表における旅行関連産業部門分類数............................................................12
表2-3-1-1平成17年大阪府産業連関表-1............................................................14
表2-3-1-2平成17年大阪府産業連関表-2............................................................15
表2-3-1-3平成17年大阪府産業連関表-3............................................................16
表2-3-2家計外消費支出の列比率............................................................17
表2-3-3内生部門へ調整する金額............................................................17
表2-3-4調整後の内生部門............................................................18
表2-3-5移入で調整する金額(単位:百万円)............................................................18
表2-3-6調整額を加えた移入額(単位:百万円)............................................................19
表2-3-7移輸入の統合。(単位:百万円)............................................................19
表2-3-8大阪府の生産額から按分するための岸和田市従業員数............................................................20
表2-3-9平成17年(2005年)大阪雇用係数............................................................20
表2-3-10-1岸和田市産業連関表-1............................................................23
表2-3-10-1岸和田市産業連関表-2............................................................24
表3-1-1岸和田ってどんなまち(統計編)............................................................26
表3-2-1岸和田市の人口(単位:人)............................................................27
表3-2-2市内産業~SWOT分析による課題整理~............................................................28
表3-3-1だんじり関係の訪問............................................................31
表3-3-2だんじり運営費用............................................................33
表4-2-1観光消費額を部門別組み替え対応表............................................................38
表4-2-2購入した或いは購入したい岸和田市のお土産............................................................39
表4-2-3観光消費額の計算............................................................40
表4-2-4支出項目別構成比及び産業連関表対応産業分類............................................................40
表4-2-5各産業へ配分する金額............................................................41
表4-3-1生産者価格ベースへ変換............................................................42
表4-3-2岸和田市だんじり祭り(9月)の経済効果...................................................44
表4-3-3経済効果の計算(単位:百万円)...................................................46
參考文獻
一 日本語参考文献(五十音順)
(一)研究論著(五十音順)
1.井上健・阿部高樹・熊本尚雄(2005)「福島市の産業構造:産業連間表の試作を通して」『福島大学地域創造』第17巻第1号、pp.21-pp.46。
2.大阪府立産業開発研究所調査研究部(2010年)「地域資源を活用した新事業の創造に向けて」『 府内中小企業の地域資源活用実態調査報告書』pp.45-pp90。
3.岸和田市(2007)「平成19年岸和田市産業振興新戦略プラン」pp.18-pp.43。
4.岸和田商工会議所事業報告書(2012)「だんじりと人情のまち「岸和田」の着地型観光推進プロジェクト」事業報告書、pp.21。
5.「きしわだ行財政再生プラン」(2007)『広報きしわだ』pp.4-pp.5。
6.国土交通省(2008)「旅行・観光産業の経済効果に関する調査研究Ⅸ」pp.80-pp.91。
7.国土交通省(2003)「観光・観光産業の経済効果に関する調査研究Ⅲ」pp.60-pp.80。
8.市役所広報公聴課(2006)『岸和田市ガイドブック』、pp.3-pp.34。
9.塩谷英生(2005)「観光消費の経済効果の推計-観光統計の現状とTSAの登場」オペレーションズ・リサーチ : 経営の科学2005年1月号pp.17-pp.22。
10.長谷川良二・安高優司(2007)「市町村産業連関表の作成に向けた考察と展望」、六甲台論集71号、pp.1-pp.22。
11.中澤純治(2002)「市町村地域産業連関表の作成とその問題点」、政策科学第9巻第2号、pp.113-pp.125。
12.日本観光協会(1999)「観光地の経済効果推計マニュアル」。pp.1-pp.37。
13.土居英二・浅利一郎・中野新徳(1998)『はじめよう地域産業連関分析』日本評論社pp.31-pp.184。 
14.松下隆(2010)、産開研論集第21 号、pp.33-pp.42。
15.宮本勝浩(2012)『「経済効果」ってなんだろう?阪神、吉本、東京スカイツリーからスポーツ、イベントまで』、中央経済社p.198。
16.James Mak (原著), 瀧口治 (翻訳), 藤井 大司郎 (翻訳)(2010)『観光経済学入門』日本評論社p.13。
17.山下隆之・塚本高士(2007)「地域経済における観光産業の分析」『静岡大学経済研究』第11巻4号。

(二)インターネット(五十音順)
1.大阪府岸和田市観光課ホームページhttp://www.city.kishiwada.osaka.jp/site/danjiri/rekishi.html
(2012.10.21閲覧) 。
2.大阪府総務部統計課http://www.pref.osaka.jp/toukei/(2012.10.26閲覧) 。
3.大井達雄(2012)、「岸和田市における連続テレビ小説「カーネーション」の経済効果について─観光消費額を中心として─」で行ったアンケート調査結果、http://kishibura.jp/blog/news/120717_carnation.pdf(2013年8月10日閲覧) 。
4.奥正孝(2010)「岸和田だんじり祭りの運営の事例」。http://www.eventology.org/2/img/2010_2.pdf(2012年8月1日閲覧)。
5.岸和田市産業政策課http://www.city.kishiwada.osaka.jp/soshiki/43/kishinavi.html(2013年11月10日閲覧) 。
6.岸和田市統計データhttp://www.city.kishiwada.osaka.jp/uploaded/life/35274_33526_misc.pdf (2012年10月30日閲覧) 。
7.岸和田市(2007)「岸和田市観光振興計画」www.city.kishiwada.osaka.jp/(2012年10月18日閲覧) 。
8.岸和田市観光課(2012)「岸和田市だんじり祭り来訪者アンケート調査単純集計結果2012年http://www.city.kishiwada.osaka.jp/uploaded/attachment/17799.pdf(2013年8月10日閲覧)。
9.岸和田市(2007)「岸和田市産業振興新戦略プラン」http://www.city.kishiwada.osaka.jp/uploaded/attachment/5110.pdf(2012年9月18日閲覧)
10.岸和田市(1996)「きしわだ木綿物語プロジェクト」
http://www.oskjichi.or.jp/modules/readingroom/200412kimura.html(2013年12月10日閲覧) 。
11.岸和田市総務管財課「国勢調査」(2010) www.city.kishiwada.osaka.jp(2012年10月8日閲覧) 。
12.近畿経済産業局http://www.kansai.meti.go.jp/1-7research/topics/files/200509topic_io_koyou2.pdf(2012年10月18日閲覧)。
13.総務省統計局2004年の「事業所・企業統計調査」www.stat.go.jp(2012年10月18日閲覧)。
14.総務省統計局平成21年経済センサス-「基礎調査」www.stat.go.jp(2012年10月18日閲覧)。
15.総務省統計局平成17年(2005年)産業連関表(全国表) www.stat.go.jp(2012年10月18日閲覧)。
16.用語事典「SWOT分析」http://www.itmedia.co.jp/im/articles/0706/01/news143.html(2012年9月10日閲覧)。
論文全文使用權限
校內
校內紙本論文立即公開
同意電子論文全文授權校園內公開
校內電子論文立即公開
校外
同意授權
校外電子論文立即公開

如有問題,歡迎洽詢!
圖書館數位資訊組 (02)2621-5656 轉 2487 或 來信